資産公開(5/24)イオンモール、テリロジー売却!

ポートフォリオ

企業決算が一通り終わり、昨年度の業績が公開されやっぱり去年は景気が良かったんだなと感じました。私の保有銘柄も増収増益を発表する企業が多く増配する企業が多かった印象です。

先月、(8267)イオンとの株式交換による完全子会社化による上場廃止が発表された(8905)イオンモールを今週2、770円で売却し、+103,035円の利益確定!

(5133)テリロジーホールディングスも今週に入り株価が上昇していたため、300円で売却しまし+13,100円の利益確定しましたが、、、

週末にかけて更に株価が上昇し390円近くまで上昇していて27,000円の利益を取り逃してしまい頭を抱えてました( ;∀;)

投資の格言で「買いは技術、売りは芸術」と言うように売買のタイミングはすごく難しい。どこが底値でどこが上値かは、後になってみないとわかりません。

日本国内株式(特定口座)

国内株式(旧NISA)

国内株式(NISA成長投資枠)

米国株・ETF

配当金(5/14~5/24)

今週は、ヒトコミュニケーションズから配当金の入金があり  5,738円(税引き後)

米国株からは、ブリティッシュアメリカンとアッヴィの2銘柄から配当金の入金があり 45.06ドル(税引き後)

トータルで約12,223円の入金がありました。

ありがとうございますm(__)m

現在の保有資産

日本株  14,771,044円

米国株   2,508,437円(円換算)

投資信託   38,540円

合計   17,318,021円

(1884)日本道路、(8905)イオンモール、(5133)テリロジーホールディングスの売却で、日本株の保有資産は減少したこと、保有銘柄の株価が下落したことにより、前回公開より-815,919円。

今回の3社の株式の売却で利益を出し、現金比率を高めることができました。次の買い場が来るまで少し様子見しようかと思います。

私にも賃上げの波が・・・

昨今インフレや労働力不足により賃上げの機運が高まっている日本で私にもその波がきました。

今月支給された給料が基本給1万円増えていてかなり驚きました。

株で月1万稼ぐには、400万円を年利3%で運用しないといけません。

つまり、私の労働資本に400万円実装されたみたいでかなり嬉しいです。

毎年定期昇給してくれる会社に感謝し、在籍している間はそれなりに貢献しようと思います。

ですが、私の目標はやはりFIREなので目標が達成出来たら早々に退職しようと思います。

タイトルとURLをコピーしました